禁煙治療
目次
禁煙治療の概要
2006年4月より禁煙治療に健康保険が適用されるようになりました。
これは、喫煙を単なる習慣や嗜好と考えるのではなく、ニコチン依存症という病気としてとらえ、必要な治療を行うという考え方です。
治療は貼り薬や飲み薬を使って12週間に5回のコースとなっており、健康保険が適用されます(諸条件あり、後述)。
禁煙成功率は約70~80%です(使用する薬剤によって多少、違います)。
※2020年度からは加熱式たばこ使用者も健康保険による禁煙治療の対象として認められています。
禁煙治療を受けることのできる方
以下の要件をすべて満たした方のみ、12週間に5回の禁煙治療に健康保険が適用されます。
- ニコチン依存症に係るスクリーニングテスト(TDS)で5点以上のニコチン依存症と診断された方
- 35歳以上の場合、ブリンクマン指数(=1日の喫煙本数×喫煙年数)が200以上の方
- 直ちに禁煙することを希望されている方
- 「禁煙治療のための標準手順書」に則った禁煙治療について説明を受け、当該治療を受けることを文書により同意された方
※一つでも該当しない方は保険適応とはなりませんので、自由診療(自費)での治療となります。詳しくは御相談ください
ニコチン依存症に係るスクリーニングテスト(TDS)
設問内容 |
はい (1点) |
いいえ (0点) |
|
問1 | 自分が吸うつもりよりも、ずっと多くタバコを吸ってしまうことがありましたか? | ||
問2 | 禁煙や本数を減らそうと試みて、できなかったことがありましたか? | ||
問3 | 禁煙や本数を減らそうとしたときに、タバコがほしくてほしくてたまらなくなることがありましたか? | ||
問4 | 禁煙したり本数を減らそうとしたときに、次のどれかがありましたか? (イライラ、神経質、落ちつかない、集中しにくい、ゆううつ、頭痛、眠気、胃のむかつき、脈が遅い、手のふるえ、食欲または体重増加) |
||
問5 | 問4でうかがった症状を消すために、またタバコを吸い始めることがありましたか? | ||
問6 | 重い病気にかかったときに、タバコはよくないとわかっているのに吸うことがありましたか? | ||
問7 | タバコのために自分に健康問題が起きているとわかっていても、吸うことがありましたか? | ||
問8 | タバコのために自分に精神的問題(※)が起きているとわかっていても、吸うことがありましたか? | ||
問9 | 自分はタバコに依存していると感じることがありましたか? | ||
問10 | タバコが吸えないような仕事やつきあいを避けることが何度かありましたか? | ||
合計 |
※(注)禁煙や本数を減らした時に出現する離脱症状(いわゆる禁断症状)ではなく、喫煙することによって神経質になったり、不安や抗うつなどの症状が出現している状態
禁煙治療の流れ
初回診察
- 問診票の記入
- 診察
- 喫煙状況、禁煙の準備性の問診
- 禁煙補助薬 貼り薬(ニコチンパッチ=ニコチネルTTSパッチ®)または飲み薬(チャンピックス)の説明と処方
- 検査
- 呼気一酸化炭素濃度の測定
- 保健指導
- 禁煙開始日の決定
- 禁煙にあたっての問題点の把握とアドバイス等
- 次回の受診の予約
2~5回目の診察
- 診察
- 喫煙状況の問診
- 禁煙補助薬の処方
- 検査(必要時)
- 呼気一酸化炭素濃度の測定
- 保健指導
- 禁煙にあたっての問題点の把握とアドバイス等
- 次回の受診の予約
禁煙治療の費用について
3割負担の場合、禁煙外来での合計費用(診察代、薬代等すべて込み)は12週間の治療で、
ニコチンパッチの場合→約1.3万円
チャンピックスの場合→約2万円
禁煙補助具(ニコチンパッチ、チャンピックス)の違い
チャンピックス(飲み薬)
・ニコチンを含まないため、循環器疾患の患者さんにも使いやすいという特徴があります。
・ニコチンがきれたときのイライラや焦燥感を抑え、煙草をおいしく感じさせなくさせます
・禁煙を開始する1週間前から飲み始め、12週間服用します
・禁煙の成功率が2.3倍 高くなります
ニコチンパッチ=ニコチネルTTSパッチ®(貼り薬)
・タバコを止めるかわりにニコチンだけを吸収させることで、タバコから自然と離脱できるようにする方法です。
・毎日1枚皮膚に貼ります
・禁煙開始日から使用します。8週間の使用期間を目安に、貼り薬のサイズが大きいものから小さいものに切り替えて使用します。
たばこの費用と禁煙治療の費用比較
1日タバコ1箱を12週間吸う場合の費用は、約4万5千円になります。禁煙外来での費用は、禁煙補助薬を用いた禁煙治療で1.3~2万円ですし、禁煙成功後は、それ以降たばこの費用はかかりませんので、経済面から考えても禁煙外来の利用をおすすめします。
禁煙補助薬に副作用はありますか?
チャンピックスの場合の代表的な副作用に吐き気があります。特に治療初期に出やすい特徴があり、吐き気止めと併用したり量を調整したりする場合があります。
ニコチンパッチの主な副作用は、局所のかぶれや不眠です。
禁煙治療用アプリってどんなもの?
禁煙治療用アプリ及びCOチェッカーは、2020年12月から保険診療として禁煙外来で処方されるようになりました。喫煙者自身のスマートフォンにインストールして使用するアプリと、自分で吐く息の中の一酸化炭素濃度を測って喫煙状況をモニタリングできる器械を組み合わせた製品です。日々の生活において個々の人に合わせたアドバイスを届けることで、心理行動面から禁煙のサポートをしてくれます。
処方にあたっては、COチェッカーを用いる関係から、呼気一酸化炭素濃度が上昇するたばこを吸っていること(呼気一酸化炭素濃度が10ppm以上)が条件となります。
通常は禁煙開始のタイミングで処方され、24週目まで使用します。禁煙外来の標準的な治療プログラムは12週間ですが、その後も禁煙治療用アプリ及びCOチェッカーの使用を継続することで、外来での治療が終わったあとの再喫煙防止に効果があるとされています。
このアプリの使用により、1.7倍、禁煙しやすくなるといわれています。
◆どうすれば使えるの?
医師の診察を受けた際に処方され、その後、利用開始するために患者さん自身のスマートフォンに患者アプリをインストールし、医療機関で初期設定を行います。後日、COチェッカーがご指定のお届け先住所へ届きますので、同封されている取り扱い説明書に従い、利用を開始します。
◆値段はどれくらい?
治療アプリ®︎は保険適応のため、治療費用はご自身の負担割合に応じてご負担いただきます。禁煙外来の初回に2540点(3割負担の場合、7,620円ほど)の費用となります。
◆アプリ利用の流れは?
処方を受けた医療機関でアプリの設定、機器との接続確認を行います。必ずご利用するスマートフォンやタブレットをご持参ください。
- 医療機関を受診し、診察を受けCureApp SCの処方を受ける。
- アプリをインストールする。
- アカウント登録する。COチェッカーとBluetooth接続可能かテストを行う。
- 処方コードを入力する。
- 問診を入力する。
- ご利用する。
禁煙治療の予約について
初回の受診は、お電話でご予約の上ご来院ください。
スムースな診察とするため、可能であれば以下の問診表に記載のうえ、お持ちください。
■参考文献
日本循環器学会, 日本肺癌学会, 日本癌学会, 日本呼吸器学会 禁煙治療のための標準手順書(第8版)
厚生労働省 e-ヘルスネット